認知症看護認定看護師 高橋 桐代
※2019年に認知症看護認定看護師の資格を取得しました。
認知症の患者さんにとって「入院」という環境の変化はストレスが大きく、不安や混乱を招くことがあります。そこに、患者さんのペースに合わせ、思いを尊重し「大切にされている」「ここにいていい」と感じていただける環境が提供できれば、治療に専念できます。そんな安心できる入院環境の提供を最優先にしたいと考えています。
特定看護師 清水 信子
※2023年3月に「持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の調整」、「脱水症状に対する輸液による補正」、「直接動脈穿刺法による採血」、「橈骨動脈ラインの確保」の特定行為研修を修了しました。
現在、当院では「直接動脈穿刺法による採血」を実施しています。血管が細く採血が取りにくい患者さんに対して、何度も針を刺すことのないよう、またできるだけ苦痛を少なくするために、医師やスタッフと協力し安全に実施しています。